月報 2024-02
月報です
一応日報書いてたけど、やっぱり途中からだれてしまった。
1月は日報で午前中にはその日のやることを書き出しておいて、夜寝る頃にはその成果を纏めていたんだけど、2月はそのような運用はほとんどできていなかった。
面倒になってくるのも当然そうだけど、2月はそもそもこれをやる暇を確保できていなかったと思う。1月で崩壊しかかってるじゃん
今月からサムネがあると嬉しいねってことで日報に何かしらの写真を残すようにした。
マー当然飯の写真が大半になるよなあ。飯以外がいいと思うんだけど
でもまあ写真でこうざっと見返せるのはいいですね
やりたかったこと
- 洗濯通知
- 着ない服の処分
- 散歩
- 人を自発的に誘って何かやる
- スキーに行く
1はかなり飽きがきてしまっていて、ほとんど手をつけていない。
時系列で3軸の揺れを取ってみて、じゃあどうするねんってところから進んでいない。
Pythonでmatplotlib使ってワチャワチャしてたら、PlotJugglerというツールを教えてもらった。CSVをサッとグラフにできて楽です。あと、起動時にようわからんミーム画像を出してくるのがコミュニティによる開発らしくて面白い
FFTしようぜっていうアドバイスを受けたので、1KHzくらいで揺れを取ってってしたい。
僕はFFTの実装から逃げたいのでこういうクレートを使いたいんだけど、マーこういうのはno_stdで動かない。
名前かっこいい
これも実行時にpanicしちゃってダメだった。
まあ何かしら方法あるだろうし、最悪自分で組めばいいとは思うんだけど、自分で組むとその実装があってんのかわかんなくて狂いますよ
いまはspectrum-analyzerで思い出して、デスクトップの出力音声をキャプチャしてビジュアライザ作ろうともしてる。
windows-rsを叩いてキャプチャすることはできるようになったが、直近をFFTに通して描画してみると全然思ってる感じにならない。ばか
でもたぶんそのうちできる
あとwindows-rsじゃなくてcpal通しておけば別にWin32 APIで難儀することなかった。まあ得たものは多分あると思うけど
このようにすぐ脱線する
2は全く手がつかなかった。もしかしたら何かしらしたかもだけど多分何もしてない
3もできたか?というと怪しいんだけど、上旬に修学院に行った。
目的はこれです。星テレコラボを叡電がやっていて、大熊老師の書き下ろし色紙が叡電の営業所に飾られているという情報を得たから。
海果かわいいね・・・♡
せっかくなので極鶏に寄ったりもしたんだけど、他は特に何もなかったな。結果として修学院から出町柳まで散歩することにはなったので、これを散歩カウントとさせていただく
4も何も手付かず。ていうか家から出たくねえ気分の日が多かった。その割には遊びにも出られたと思うのでええんちゃいます
もっと人づてに人間関係を広げた方がよろしいのではないかと言われたし、それもわかるけどめんどくせえよ〜〜〜・・・
5は確定の予定(?)だったのでちゃんと行けた。
僕がずっこけてスマホ置き去りにするまでの動画
今回はショートスキーをやった。事前に言われていた通り、スキーは確かに曲がりやすい気はした。スキーを最後にやったのが多分一昨年になるのでぼんやりくらいにしかわかんないけど…
ストック持ち歩かなくていいし、歩けんこともないし、確かに楽だったな。
今回行った飛騨のスキー場は2回目だったと思うんだけど、前回は行ったことないコースに行ってみたりもした(動画がそう)
スピードが出て怖いねえ〜・・・ここはまだマシなんだけど、このコースの最初が坂がキツい上に幅が狭いので本当に怖い。みんなよう滑るわって感じ。
今シーズンはこの1回キリになりそうだなあ。フォロイーが六甲山でスノボしてたので来シーズンは六甲山試してみたいなあ、手軽だし。人は多そうだけど。
3月にやりたいこと
- 洗濯通知続き
- オーディオビジュアライザ続き
- 金沢に行く
- ↑ なので蓮の活動記録視聴追いつく
- Sum 41のライブ行く ← たのしみ
- 人を誘う
人を誘う 難しすぎる 人と喋るんもむずい
家で倒れてるか電車で運ばれてるかしかできない
やりたいことリストを作ってあるけど、追加したり更新したりのメンテが思った以上にできていない 意識的にやらんとしゃあないけどメンテに対する飽きが既にきてる
あとやりたいことリストに書いてない本当にやりたかったことが多分あって目逸らすための口実にしとる そういう意識がある 馬鹿野郎
仕事の話
今回はベラベラ喋れることなし
予算、工数、いっぱい欲しい
ぼくって今仕事で言語とかの技術スタックを結構自由好き勝手に選定できてるんだけど、これって1人でやってるからで、でも引き継げる人がいるかというと怪しい。
自分の趣味全開の開発が別に不適切だとかは思っていないしむしろ適切だとして引き継げて替えが効くように働きかけていかないとダメなんじゃないか、そうしないとぼくがやってきた選定の意味が薄れるじゃん、それって毛嫌いしてた政治じゃないんか、結局我を出して政治しないといけないんだってこないだ思った(ことを思い出した)
好きな曲の話
今月はあまり新規の曲を聴けなかったし、聴いてもそんなにたくさんウオーってのはなかったと思う。
一番リピートしたのはEliminate & Flux Pavilion - Dawnだった。
1月のリリースで聴いていたんだけど、Discordサーバーの音楽チャンネルでこの曲が収録されたEliminateのEPがヤバいとして共有されていて、そこからリピートするようになった。多分曲の視聴するときの意識がまちまちで評価がすごく変わってくるんだと思う。書いてみりゃそらそうなんですけど、そのときの時勢とかじゃなくて、自分自身の曲を聴くという行為に対する姿勢みたいなので集中が変わってきて多分聴き流しちゃってる良曲がたくさんあるんだと思った。集中をかっさらえない曲っていうほどの良曲か?みたいなことも思うけど
↑ 曲の何が良かったかについては一切書いていないということ
EPに入ってるthinkaboutitもかっこ良かったですね
ほかにリピートした曲はEARTHのwonderful worldだった。
これも2stepなんかな?2001年にこんな好みの曲ってあったんだなって思った。EARTHは以前に2step警察で別の曲がプレイリストに含まれていて知った。
この曲の情報を知りたくて調べるもEARTH, wonderful world, 2001というすべてググラビティが弱い。なんにも得られませんでした。
これめっちゃ良いですよって車で流したら浜崎あゆみみてえって言われて、ええ?ってなったんだけど僕自身浜崎あゆみ全然知らないし、もしかしたら2000年台のJ-POPってそういうのが多かったのかも?今度浜崎あゆみ聴いてみます
今月は新しいの聴いていないってことで、プレイリストに入っている通り、Tristam - Truthがめちゃくちゃ良い…って久しぶりになったり、Alpharock - FAWLをクソ久しぶりに聴いてリピートしちゃったりしてた。
Truthは哀しい雰囲気で始まるけど、それでも前向きみたいなのを感じるのが好き。まあ歌詞が何言ってるかは全然把握してないので違うかもしれないんですけど
FAWL、フェスティバル過ぎる。高い音がしつこいくらい繰り返されててこれが大好きやねんってなった
自分のサンクラのLikes漁ってたらこれ出てきて聴いちゃうともう2015最高!!!!!になるね。これを聴くために別にLikes漁ってたわけじゃないし、propaganda城みりあを聴きたかっただけなんだけどねえ、ソレは消えてました
当然こういうプレイリストを作って懐古に走ってしまう。マー、カスタム順で28のThe Meaning以降はちょっと違う気がするけど。
PhosphorとかTunnel Visionとかは今でも聴くほど印象に残ってるけど、F.O.O.L.のKeep On RockingとかBrakenのTo The Starsとかは当時でも2番手以下の好み(言い方が悪い)だったからタイトルまでは覚えてなくて、こう漁り直して思い出してウッウア~~~!!!ってなったわけね
SCNDLのThe Munstaに至っては当時好みじゃなかったけど、今聴くとバフ掛かってホンマ良い
そんでみんなFPSのモンタージュ作って…
あとNEW GAME!を今になって観なおしたのでNow Loading!!!!たまんねえになってる。これを深夜3時のクラブでかけてみんなで肩組んでなうろーでぃん!なうろーでぃん!叫びながらシメたら最高だと思う。たぶん、それやってるイベントの動画でもみて影響されてるんだと思うけど
アニメのEDで曲が終わるところでディスクが止まってタイトルが出てくるのめっちゃ良いと思うんだよなあ。一種の美
書き散らし
今月のおれの車
猪名川町にある天文台に行って天体観測するぞって行ったんだけど、曇っててお星様な〜んにも見えなかった。ウー
真っ暗の細い道を登っていくのは怖いけど面白かった。またリベンジしたいね
人を誘おうとしたら既に誘ってくる雰囲気があったので構えてたらこうなった アロスティチーニうますぎ!!!徒歩圏内にサイゼがあったら大変だったかもしれん
夜通しラウワンでダーツとかボウリングとかいろいろやったけど調子割と良かった(個人比)
ダーツやってたら隣の台が空いてて、そこをガキ集団が勝手に使って遊び出して、都会のガキこえ〜・・・ってなってた
スクフェス2終わっちゃうけど、なんか石が溜まっていたので嵐千砂都さん引きました かわいい
ぼくはビタサマの嵐さんが好きやねん
蓮の曲がMASTER追加されてたけど、なにもかも遅すぎる どうにかならんかったんか
ぼくはもっとシャンシャンしたいんですけど
月末は出張で静岡にいた なので、なでしこさんに会うことができた
静岡山ん中だったので一生鼻かんでた 先に耳鼻科に行っておきたかったけど、タイミング逃しちゃったので
ほか書きちらし
- NEW GAME!!アニメ良過ぎ 僕は青葉と紅葉の組み合わせが好きです
- NEW GAME!!みた勢いでまちカドまぞくも観なおした シャミ子良い子すぎ
- 大室家見に行った 花子様可愛すぎるだろ 原作も4巻まで読んだ 花子様可愛すぎるだろ
- 自分の前歯が欠けてることに気付いた なんで?
- 花粉殺す